教育方針と教育目標
教育方針と教育目標
本校は、日本国憲法、教育基本法および学校教育法に基づき、「自主自立、自由闊達」の校風と「文武両道」の伝統を継承し、新しい時代の要請に応える進取で創造的な教育を推進します。全教職員が教育理念を共有し、組織力と個々の指導力を最大限に発揮することで、学ぶことの喜びと感動に満ちた学校づくりを目指します。
また、生徒一人ひとりが自らの可能性を追求し、課題解決に必要な思考力・判断力・表現力を育むことで、「生きる力」を培います。地域社会との連携を深め、社会性や奉仕の精神を養い、自立した社会人として未来を切り拓く力を育成することを教育の柱とします。
豊かな人間性と自主自立の精神の育成
民主的な社会の形成者として、真理を追求し、正しい判断力と強い意志力を持つ、自律的な生活態度を備えた生徒を育成する。
確かな学力と創造的能力の向上
自ら学び、自ら考える姿勢を育み、課題解決に必要な思考力・判断力・表現力を涵養するとともに、主体的で意欲的な学習習慣の定着を図る。
健やかな心身の育成と社会貢献の精神の涵養
規範意識の向上を図り、自己管理能力を育てるとともに、地域社会との連携を通じて社会性や奉仕の精神を育み、自立した社会人としての基盤を築く。
夢と希望の実現に向けた進路指導の充実
生徒一人ひとりの将来設計と自己実現を支援し、キャリア教育や進路指導を通じて、生徒の可能性を引き出す計画的な指導を推進する。
組織的な教育活動の充実と継続的な改善
各分掌・学年・教科等が有機的に連携し、PDCAサイクルに基づく教育活動の改善と充実を図り、質の高い教育環境を提供する。